2021年11月1日月曜日

石和宿~甲府柳町宿~韮崎宿_2021.10.16

 今週は日曜日が雨の予報だったので、土曜日(曇りで降水確率10~20%)に出掛けることにした。朝6時33分のバスで自宅(海老名)を出る時は小雨が降っており、折り畳み傘を持って出かけたが、八王子から山梨方面の車内ではみるみるうちに天気が良くなり、石和温泉駅に着いた時は秋晴れの青空になっていた。昨日の天気予報は何だったんだろう?

石和温泉駅




石和温泉駅から9時に歩き始めたが旧街道にはこれと言ってみるべきところがなく、しばらくは街中を淡々と歩いた。酒折駅付近には箱根駅伝で有名な山梨学院大学があり、付近にはスポーツ設備や短大や小・中学校や駐車場等があり、改めて大きい私立学校なんだなぁ~と感じた。そこからちょっと先に国重要文化財に指定されている、甲斐善光寺があり珍しく寄り道することにした。とは言え今日は約20kmを歩かないといけないのでゆっくり見学することはなく、約30分で旧街道に戻ってきた。

山梨学院大学校舎

山梨学院大学の校門

甲斐善光寺の入り口門

甲斐善光寺

甲府柳町宿は現在の甲府駅付近にあるが、一里塚などの残っていないので、ここも淡々と街中を歩いた。竜王駅付近を過ぎた所から急坂(地名は赤坂)になっていて、一瞬道を間違えたかと思ったほどだ。急坂を登り切ると町が開けていて変な地形だと感じた。登り切ったあとは徐々に下り坂になったが、その先のY字路で旧街道はどっちだ?と悩んでいたら、Y字路の看板に甲州道中の案内板を見つけることができて助かった。旧街道の案内板は随所の欲しいけど、旧甲州街道は案内板が少ないよな。

赤坂の急坂(写真だと急坂に見えないね)

甲州道中の案内板

なまこ壁の土蔵(下今井)

双葉のマンホール

しかしその後も塩崎駅手前で高速道路と国道、県道、そして中央線電車の高架が入り組んでいる場所でどっちに行くのかわかなくなって、ガイドブックとスマホの街道地図、Googleマップで格闘したがそれでも、なかなかわからなったなぁ~。あとでガイドブックを確認すると、なるほどここに案内が記述があったんだと気づいたが時すでに遅しだね。それでも15分ぐらい格闘した結果、何とか目印を見つけて旧道に戻ることができた。

その後は順調に韮崎駅付近まで歩いたが、最後に韮崎駅に入る道を通り過ぎたみたいでちょっと苦労した。韮崎に着いたら、駅が思ったより小さくて驚いた。帰りは韮崎駅から普通電車で甲府駅に行き、甲府駅で15:54発、特急「あずさ38号」に乗り換えた。電車の中では全席指定席なので500mlのビールとおつまみを甲府駅で買って、飲みなが帰った。


甲斐市のマンホール(かっこいいね)

韮崎駅は思ったより小さい

車中から撮影した山並

車中から撮影した山並

海老名駅に着いたら海老名は雨が降っていて、最後に折りたたみ傘が役に立った。

今日歩いた歩数は34,940歩、距離は約20km


0 件のコメント:

コメントを投稿